息子君2歳8ヶ月になりました!!
もう3歳が目前です!
最近のブームは
「ぼく、やりゅー!(やる)」
家の鍵を開けたい。
エレベーターを押したい。
キックボードを自分で運びたい。
私の自転車に空気を入れたい。
自分で洋服を脱ぎたい。
プラレールを繋げたい。
と、とにかく何でも自分でやりたがります。
手を出すとすごく怒る。
色んなものに興味があってすごい成長です。
でもトイレと歯磨きはやりたがらない・・・何故ww
最近はキッチンのゲージを外したので
自由に出入りできるようになり
おやつやジュースを見付けてはおねだり・・・。
棚からストローを取出し、食洗機からコップを出そうとする・・・。
勝手に冷蔵庫を開けて氷を取って食べたり(喉に詰まりそうで怖い)
好物のぶどうをもぎ取ったり・・・
なかなかの困ったクンです。
見付けてしまったものを我慢させるのも
結構大変で・・・折れてしまう私も困りものです。
相変わらずの偏食ですが
白米やうどんは良く食べ、お味噌汁も好きになってくれました。
好きなフルーツはブドウとリンゴ
この2つは英語とサインのW使いで表現してくれます。
美味しいものは「もっともっと、モアモア」と催促。
おねだりはもう1個じゃなくて、5個くれ!ww
バナナも少し食べられるようになりました
一本は食べきれず残してしまいますが大きな進歩!
大好きなお友達のS君と一緒に食べたおかげかな(*^_^*)
プリスクールではリピーティングがすごく増えて来ましたよ!
と先生から嬉しいお言葉を頂きました。
9月末にプリスクールの授業参観がありましたが
私が行ったら帰りたくなったのか・・・終始泣きべそww
みんな並んで上手にお歌を歌っていましたが
息子君は一人いじけていました。。
普段通りの姿が見られずちょっと残念でした。
でも10月から新しいお友達が入って
息子君はちょっぴり先輩風を吹かしているそうですww
面白い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
アルファベットも少しずつ覚えて
自分のアルファベットを色んな所で
見つけるようになりました!
カーズのDVDのエンディングの字幕で
「ママー!!!ん!ん!(エム)」と
指さしたのにはびっくり!すごい!
家でもリピートが増え、私や家族の言葉を
沢山復唱するようになりました。
自分の意思も随分と伝えられるようになりました。
挨拶は「はろ~?」「ばいばい」「しーゆー」。
「おはよう」「こんにちは」が、まだ言えません。
でも自分から「ありがとう」と言えるようになってくれたことが
一番嬉しいです。
息子君がプリスクールに行っている間に家の掃除をして
帰ったら遊べるようにプラレールと道路をセットしておいたら
「うわー♡」「ママ?ママじょーず。ありがとう」と言ってくれました。
息子から褒められて嬉しかった。。
褒められた喜びって大人も子供もきっと同じ気持ち。
危なっかしくて、つい注意で叱ってしまう事が多いので
もっと褒めてあげなくてわと思いました<(_ _)>
とにかく体力があって元気な息子君!
お友達やお兄ちゃんと遊ぶのが大好き!
キックボードで遊んでいる子を見かけると
一緒に遊んでいる気になり追いかけますww
キックボードでは止まるのに靴を擦り過ぎて
穴が開いてしまったけどww
今ではブレーキも上手に使いこなせるようになりました!
天気の良い日は毎日公園で3~4時間は遊びます
力尽きてこんな風に寝てしまう事もしばしば。
家ではトミカ、プラレール、ブロック遊びが定番。
これはブロックで作ったカーズのお家
みんな逆さまになって寝ているんだとかww
ブロックも線路も上手に作ってビックリします!
手先は結構器用なんじゃないかと思います(*^_^*)
お片付けも出来るようになろうねww
マリオになりきって「はっほー♪」とジャンプしたり
ファニーフェイスと言って白目をむいたり
ブロックをくわえて赤ちゃんの真似をしたりww
最近ちょっと心配なのが鼻血。
週一位で出てるかな。。
夜、寝ている時に出ることもあり
シーツが血だらけでビックリします
すぐに止まるのですが、気になるところです。
今日はフリーマーケットがやっていて
おもちゃも沢山売っていて、息子君食い付き過ぎww
チャギントンをお持ち帰りしました。
可愛い可愛い息子君。
今月も沢山の笑顔をありがとう♡