1月26日で息子が3歳になりました
生後から3歳までの身長と体重
生後 1歳 2歳 3歳
身長50.0㎝ 75.1㎝ 86.6㎝ 93.5㎝
体重2850g 8555g 11.5㎏ 13㎏
こんなに大きくなりました!(゚ーÅ)
3歳まで本当に大きな怪我や病気もなく
元気に大きくなってくれてありがとう!(゚ーÅ)
家族や沢山のお友達にお祝いしてもらえて
本当に幸せなことです。ありがとうございます<(_ _)>
年明けからおしゃべりが本当に上手になってきました!
最近の口癖は
「ねぇ、今日、どっか行くの~!?」
「もう、朝!?」
「ママ、なんかちゅくるのー?ぼくもやりたーい!」
など、ちゃんと会話ができる( ̄▽+ ̄*)
自分の年齢も「3歳」「スリー」と指付きで言うようになりました!
自分が3歳になった事をちゃんとわかっていてくれてる(*^_^*)
私の年齢を英語で教えてみたけど覚えないだろうと思っていたら
定規の3,4と並ぶのを見て
「ねぇ、見て!ママのサーティーフォーあったよ!」だって!
やるな息子。覚えないだろうなんて思ってごめんなさいww
お友達の名前もちゃんと言えるようになって
年上のお友達を「お兄ちゃん」と呼ぶようになりました!
食わず嫌いは変わらずですが・・・
小さく切ったお肉も食べれるようになったり
野菜は食べなかったり・・・( ̄_ ̄ i)
好きな食べ物は、焼きおにぎり、炊き込みご飯
うどん、麺類、ポテト、から揚げなど。
プリスクールのお弁当はいつも茶色いです(^_^;)
これじゃぁ栄養が足りてないんじゃないか?
と心配にもなりますが、痩せてもなく太ってもなく
丸顔の息子君ですww
今までほとんど食べさせていなかったチョコレート
お祝いで頂いたりして「特別だよ!お祝いだからね!」と
食べさせてあげたら、その美味しさに大喜び( ´艸`)
美味しいよね!わかるわー!
母ちゃん、チョコをあげる時は
「後で歯磨きだよ!絶対だよ!虫来るぞーーーーー!」と
ちょっとうざい位いってしまいますww
あと、グミも好き。
子供ってなんでみんなグミ好きなんだ?ww
今まではアイスもモナカだけだったり
ケーキもスポンジだけとクリーム系は
好きじゃなかったけど誕生日ケーキを
しっかり食べてくれました!
一緒に作ったスポンジケーキだったから
きっと美味しかったのかな?(*^_^*)
誕生日会の翌日、朝食代わりに食べようと
取っておいた一切れ・・・
このタイミングで食われるとわ(_ _。)チーンww
糖分は摂りすぎないで欲しいと思いますが・・・
ちゃんとルールを決めて歯磨きを頑張ります!
ママーぼくいないよ~!
どこどこってやってー!
全然隠れられてないよww
お気に入りのおもちゃは誕生日にもらった
シンカリオンとトミカ達!
マグネットで遊べるカーズの本も楽しんでます(*^_^*)
あと、ゴールデンエッグズのテングが好きww
誕生日会でプレゼントをもらって逃走の図ww
興奮しすぎww
なかなかリアクションいいのですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
プレゼントにもらったパズルもお気に入り!
私がわかりやすいピースを渡して
ヒントなしで息子が合わせます!
なるべく自分で触れるように
「あ、ママこんなの見つけたー!」
「ぼくが取る!僕がやる!」と
パズル意欲を煽りますww
「ママ、なんか見つけた?」とピースをよこせともww
何度もやっているので図柄も結構覚えて
なかなか早いです(*^_^*)
お片付けも覚えましょうね<(_ _)>
(私もですが・・・ww)
好奇心旺盛で、活発で、無邪気で、ちょっと恥ずかしがり屋さん。
子供らしく健やかに育ってくれています!!
オッサン!?ww
この3年間色んなことがありました。
親子で沢山笑って、沢山怒って、沢山泣きました。
私なりに一生懸命息子と向き合って
全力の子育てでした。
私はちゃんとした母親でいられているのだろうか・・・
沢山自問自答しました。
・・・沢山怒ってしまった。
大きな声を出してしまった。
誕生日も息子の楽しい思い出になったらと
頑張って準備したけれど
バルーンを割ろうとする息子に本気でキレた・・・。
何のために誰のために準備しているんだろう。
息子を喜ばせたいのにどうして怒ってしまうんだろう。
躾として厳しくしなくてわいけないことも
もちろんあるけれど、私は口うるさくて
優しいお母さんじゃなかったかもしれない。
母親としては反省ばかりの毎日だけど
湊が笑顔で元気で幸せでいてくれることを
いつも願っています。
私の大切な息子君へ
3歳のお誕生日おめでとう!
春からは幼稚園だね!
成長が楽しみだ!
最後に・・・息子君が撮ってくれた私♡
instagram follow me ♡ saoriyokota